働くことに思うこと

新大阪で起業した男の顚末まで

職場がブラックかなと思ったら

最近は毎日違法残業などブラック会社のニュースを目にする。

 

私だけではなく、働き方改革など社会全体が興味を持っている。

 

世の中の過半は会社員であり、労働者として働いているから当然ではある。

 

こんなニュースを見ていると、自分の勤務先も同じではないか。と思っている人もたくさんいると思う。

 

しかし、ブラックだと騒ぐだけで、具体的にどんな法律に抵触しているのかわかっていない会社員も多い。

 

長時間労働というが、どこからが長時間労働で、法律で決められている上限は何時間か。

 

怒鳴られてブラックだというが、怒鳴られればブラックなのか。冷静になっても教育と解釈できないレベルか。

 

給料を下げられたと言うが、社会保険料率が年々上がっていることを知っているか。

 

入社した新卒の方が高かったというが、住民税が控除されていることを知っているか。

 

残業を無理やりさせられたというが、雇用契約書や就業規則も読んでいなかったりする。

 

もちろん過労死やうつになるまで働かせるのは問題外だか、会社員はもっと働くことを学んだり、団結したりしなければ待遇は変わらない。

 

会社側ももっと従業員に労働を学ばせなければ、いわれのない不満の矛先が向き損している。

 

お互いの無知から生まれたいざこざで無駄な時間を使っていないか。

 

企業に出入りする弁護士や社労士や税理士は、もっと従業員に近い存在であるべきでは無いか。顧問先の社員と話す事は無いか。弱者救済の志は無かったか。

 

お互いに、権利と義務を理解するよう努めることは、何のデメリットも無い。

 

私の会社の従業員達は徹底して勉強させている。私もいずれ間違える。その指摘が従業員からのものであれば、どれだけ頼もしい事か。